29日、ガーデンストーブを庭の所定の場所に設置した。つい最近まで雪が残っていたYYAAの日陰庭にもクリスマスローズなどが美しく咲いている。札幌の街なかでは春の風物詩のようなアスファルト道路のライン引きももうすぐ終わる頃だろうか。
日曜日, 4月 29, 2012
金曜日, 4月 27, 2012
アトリエ訪問
遅まきながらタイヤの交換と定期点検のため札幌市西区八軒にあるディーラーの整備工場へ向かった。2時間かかるというので散歩がてら近くにある同業者のアーキラボ・ティアンドエムの新事務所におじゃました。外観は木張りのボックス。一転内部は白塗装壁。室内中央にカラマツ合板のボックスがある。シンプルにして清々しい。突然の訪問にもかかわらず美味しいストロベリーティーとビートルズのBGMで歓迎していただいた。ありがとうございました。
木曜日, 4月 26, 2012
納豆
納豆工場が同居するビルでの打合せ先で、納豆は好きですか?と聞かれてうっかりハイと答えてしまったら帰りがけに頂いてしまった。道内各地で栽培されている特徴的な大豆を使ったものでどれもとても美味しい。特に大粒のつるの子納豆は全国の品評会で最高賞を得たばかりだというので真っ先に食べたのだが期待以上の美味しさだった。
月曜日, 4月 23, 2012
飲みかけのお茶
22日は、日曜日。午前中は10数年に一度巡ってきた持ち回りの町内会班長の会議へ出席。配布された回覧用のプリントとお茶のPETボトルを持ち帰った。
午後、札幌市内中央区で始まったリフォームの打合せでもクライアントからお茶のPETボトルをいただいた。いま飲みかけのお茶2本バッグの中から取り出して、友人からの定年退職の挨拶状を読む。新年度この時期ならではのこと。
午後、札幌市内中央区で始まったリフォームの打合せでもクライアントからお茶のPETボトルをいただいた。いま飲みかけのお茶2本バッグの中から取り出して、友人からの定年退職の挨拶状を読む。新年度この時期ならではのこと。
土曜日, 4月 14, 2012
タイヤの軌跡
札幌市内の住宅機器メーカーのショールームを巡ってみた。久しぶりなので、ホームページで場所や営業時間・休日を確認してから出かけた。私は普段、気に入ったエレメントを組合せ特注家具化する方法をとっている。こうすることでクライアントの個別の要望に応えられ、より大きな満足を得、そのうえコストを抑えられる可能性がある。その考えは変らないのだが、最近すこし事情が変化してきたように感じている。パッケージ化される範囲が徐々に大きくなって、質の良い特徴のある既製品が多く出てきた印象がある。それを確かめておきたいと思っていた。
具体的には省エネ対応、省資源対応、高齢者等福祉対応、VOC等健康対応、そして耐震対策などである。そこにあるコスト意識、そしてユーザーのデザイン感覚やライフスタイルへの意識は独特のものだ。今回は、クリナップ、タカラ、TOTO、パナソニック、ヤマハ、リクシルのポピュラーなところをまわったのだが、他に海外ブランドの代理店や無印、ニトリ、サンワ、イケヤ等々数え上げればきりがない。それだけユーザーの意識が多様なのだと教えられる。
帰って車を車庫入れする。アスファルトにタイヤの跡が残った。ショールームを見てユーザーの動きを推し量ることは、タイヤの軌跡を見てハンドル操作を想像するよりよほど難しいとしみじみ思う。
テイネ山頂には雪が、スキーも土日だけGWまで可能です。 |
具体的には省エネ対応、省資源対応、高齢者等福祉対応、VOC等健康対応、そして耐震対策などである。そこにあるコスト意識、そしてユーザーのデザイン感覚やライフスタイルへの意識は独特のものだ。今回は、クリナップ、タカラ、TOTO、パナソニック、ヤマハ、リクシルのポピュラーなところをまわったのだが、他に海外ブランドの代理店や無印、ニトリ、サンワ、イケヤ等々数え上げればきりがない。それだけユーザーの意識が多様なのだと教えられる。
帰って車を車庫入れする。アスファルトにタイヤの跡が残った。ショールームを見てユーザーの動きを推し量ることは、タイヤの軌跡を見てハンドル操作を想像するよりよほど難しいとしみじみ思う。
水曜日, 4月 11, 2012
ichi×yu
土曜日, 4月 07, 2012
4月6日
水曜日, 4月 04, 2012
春よ来い
火曜日, 4月 03, 2012
ミースのシーグラムビル
2003年10月のシーグラムビル。いそいそとエントランスの回転ドアを通った。回転ドアはガラス一枚天井で内部に組み込まれ、シンプル過ぎて外部からは見えない。エレベーターコアのトラバーチンに圧倒され、そのうえ巨漢ガードマンの迫力に気後れし、そそくさとプラザに出てしまった。
他のスカイスクレーパーとは違う威圧感がある。バルセロナパビリオンと共通するプラザと池と植え込みが基壇をつくる。構成はよく似ているのだが、雰囲気が全く違う。建築のチカラの不思議。
水曜日, 3月 28, 2012
バルセロナ・パビリオン
昨日は、ミースの生誕126周年。写真は2010年11月のバルセロナ・パビリオン。外観は、基壇、壁、屋根の三層構成。基壇は厚50mmのトラバーチン敷きで、高さ約1050mm。内部は目地込み2060mm×1030mmの大理石を3枚積みした厚さ170mmの壁で、天井高さは3100mm。彫刻のある池の深さは350mmで、水深260mm。手持ちのコンベックスで実測した。復元された建築だ。
月曜日, 3月 26, 2012
BASE4セミナー開催しました
24日(土)午後、札幌市内の「ちえりあ」において、私たち設計チームBASE4セミナー、建築家と考える「たおやかな住まいとは」を開催いたしました。当日は、あいにく雪が舞う空模様で3月下旬には珍しく寒い一日でしたが、長時間熱心に聴講していただいたみなさま、本当にありがとうございました。
4人が設計した住宅のそれぞれの編集画像を、松橋常世は、「静謐」(せいひつ)、國澤利光は「生き方」、平尾稔幸は「原形」、そして山之内裕一は「質素」をテーマに語りました。プロジェクターで映しながら。最後に、会場からいくつかの質問をいただけたことは収穫でした。人とのコミュニケーションはいつの場合も簡単ではないですが、また次のイベントではよろしくお願いします。
4人が設計した住宅のそれぞれの編集画像を、松橋常世は、「静謐」(せいひつ)、國澤利光は「生き方」、平尾稔幸は「原形」、そして山之内裕一は「質素」をテーマに語りました。プロジェクターで映しながら。最後に、会場からいくつかの質問をいただけたことは収穫でした。人とのコミュニケーションはいつの場合も簡単ではないですが、また次のイベントではよろしくお願いします。
土曜日, 3月 17, 2012
BASE4セミナーを開催します
設計チームBASE4では、3月24日(土)午後1時30分より4時30分まで、住宅セミナーを開催します。ぜひお越し下さい。場所は、西区宮の沢1丁目1番地「ちえりあ」6階会議室です。参加は無料。ただし、人数把握のためメールまたはFAXでの事前登録をお願いしています。
当初、私たち建築家(設計チームBASE4~松橋、國澤、平尾、山之内)自身が、還暦(60歳)前後の年齢であるため、同じ年齢層の高齢者を対象にしたセミナーをと考えていましたが、「住まいは年齢に関係なく考えるもの」との認識で、世代を超え思考できるよう「たおやかな住まい」とするテーマを設定しました。
そして、「知っていながら害をなすな」という言葉があります。プロであれば当然分っている物の道理が、一般の方々は有効な情報がないために間違いを犯すことがあるものです。私たちは、30年以上の住宅設計経験のさまざまな取組みから、こうすれば劇的に素晴らしくなるという「建築の力」をセミナー参加の皆様にお伝えしたいと考えています。
当初、私たち建築家(設計チームBASE4~松橋、國澤、平尾、山之内)自身が、還暦(60歳)前後の年齢であるため、同じ年齢層の高齢者を対象にしたセミナーをと考えていましたが、「住まいは年齢に関係なく考えるもの」との認識で、世代を超え思考できるよう「たおやかな住まい」とするテーマを設定しました。
そして、「知っていながら害をなすな」という言葉があります。プロであれば当然分っている物の道理が、一般の方々は有効な情報がないために間違いを犯すことがあるものです。私たちは、30年以上の住宅設計経験のさまざまな取組みから、こうすれば劇的に素晴らしくなるという「建築の力」をセミナー参加の皆様にお伝えしたいと考えています。
クリックして拡大してください |
水曜日, 3月 14, 2012
残して育てる
コンクリートブロック造の危機について、考えています。昨年、北海道でのメーソンリー建築(コンクリートブロック造等)の着工件数が数件だという衝撃的事実を知って、いささか慌てました。なるほど近年、建築家仲間の住宅作品にコンクリートブロック造が登場しないはずです。
セラミックブロックを使った「岩見沢の家」 |
バルセロナで見学した高層オフィスビルZEROZERO(EMBA設計) |
そしてまた今度は、かの北海道ノーザイ工業ではセラミックブロックの生産を中止したというのです。セラミックブロックは、レンガのように焼成した建築ブロックで北海道では農業施設や倉庫、交番や公園のトイレ、公営住宅や個人住宅などで盛んに用いられ地域の景観を形作ってきました。北海道では身の回りにあって、日常の風景になっている人たちも多いのではないでしょうか。素材がなければ工法もなくなります。同時に職人さんと技術もなくなってしまいます。欧州では、最先端の高層オフィスビルでさえ素焼きのレンガブロックで間仕切りを仕上ています。それを見たとき、技術を残すことで伝統と文化を守り育てていると思いました。
ZEROZERO内部のレンガブロックの間仕切と下地 |
木曜日, 3月 08, 2012
メーソンリー住宅
3月になり8日になりました。ここ数日、寒気がゆるみ車道のアスファルトが顔を出している。1週間前にはさらさらの雪が今はシャーベット状になりそして夜半には凍てつく。この繰り返しのうちに、春がすこし近づいてきています。
ここのところ、メーソンリー(組積造)の良さや現況の課題について考える機会がありました。メーソンリー(組積造)は、コンクリートブロック造やセラミックブロック造、レンガ造や石造のことなのですが、近年建設件数が激減しているのです。生物にたとえれば、すでに絶滅危惧の危険水域といったところでしょう。これではイカンと思うのは、私だけではありません。長年コンクリートブロックの自然素材然とした雰囲気を、時間に耐える素材としての素晴らしさを感じつつ設計してきたこの身としては、なんとしても状況の改善のために訴えていこうと思います。
グレイの家正面 |
グレイの家居間 |
水曜日, 2月 29, 2012
2月の余韻
日曜日, 2月 26, 2012
薪ストーブに火を入れる
日曜日, 2月 19, 2012
薪ストーブ
昨年2月の建築展での薪ストーブ展示 |
今月の各週末の土日、開催中の「発寒5-5モデルハウス」では、現実に居間の中心として薪ストーブを置いています。機種は、株式会社サカシタペチカさんの取扱によるノルウェー製のヨツールF162.カタログによると税込価格は33万6千円だが、これに外部煙突が必要で、今回の場合は工事費を含めて70万円程度になっています。
札都「発寒5-5モデルハウス」の居間の薪ストーブ |
木曜日, 2月 16, 2012
写真展
酒井広司写真展「写真の中の時間―室蘭・母恋 昭和51年ほか」を観てきました。白黒の写真がちょうどいい目の高さに並べられています。小中学校そして大学生活の大半を室蘭で過した私には、古いアルバムをめくるような少しドキドキするような想いがありました。今回、酒井さんもまた中学高校を室蘭で過されていることを知りました。同じように室蘭の同じ時代を過した人が、何人もギャラリーを訪れて来るのだそうです。母恋(ぼこい)はなんとも優しい響きの地名です。
写真展は、今月20日(月)まで札幌市中央区北1西28-2-35 MOMA 3Fで開催中です。
金曜日, 2月 10, 2012
顧客満足
顧客満足ってどうなんだろう。建築家はサービス業に分類されるってことご存知ですよね。例えばクライアントに住宅設計を依頼されました、と言った場合。まずクライアントさまがどういう方なのか、どういう暮らしを望んでいるのかを徹底的にお聞きするのです。でも、あんまり根掘り葉掘りお聞きするのは品が無いなあと、つい手加減していると大切なことを聞きそびれたりすることもあって、あとで後悔することに。住まいは毎日の生活のいれものだから、クライアントの生活がどのようなものなのか行動をトレースしたり、持ち物の大きさや数量を具体的に知っておかなくてはならないのです。クライアントさまの理解と協力で必要な情報を首尾よくゲットして、さてこれからが設計の本番です。といってもこの時、とうぜんですが私の頭の中は漠然としたイメージが浮かんでは消えしている頼りない状態。でも、一日も早く設計の成果をご覧になりたいクライアントさまに、なにか実例を見てもらうことで時間稼ぎをする、いや失礼、一緒に考えたいのです。そうすることで満足のグレードアップが図れると思いますから。
明日から、今月毎週末(11,12,18,19,25,26)に札幌市西区発寒5-5で実例の一つをご覧いただけます。今回は、ハウスメーカー札都さんへコンセプト提供したモデルハウスです。
どうぞお越し下さい。お待ちしています。
明日から、今月毎週末(11,12,18,19,25,26)に札幌市西区発寒5-5で実例の一つをご覧いただけます。今回は、ハウスメーカー札都さんへコンセプト提供したモデルハウスです。
どうぞお越し下さい。お待ちしています。
新聞折込広告、クリックしていただくと大きくなります |
登録:
投稿 (Atom)