「真駒内東町の家」が、雑誌リプランvol.85秋冬号の「北の建築家」ページに掲載されています。「これからの時間を長く住まいと共にしていこうという家族の住宅」という書き出しで私の解説も載せています。
水曜日, 7月 01, 2009
月曜日, 6月 29, 2009
BASE4展2終了
水曜日, 6月 24, 2009
西野三角公園の家
月曜日, 6月 22, 2009
BASE4展2日目
土曜日, 6月 20, 2009
火曜日, 6月 16, 2009
ジンギスカン鍋とIH
15日、月一で活動中のユニバーサルデザイン研究会(UD4)のメンバーが道外に移住するというので、壮行会がサッポロビール園であった。
ガーデングリルという場所。赤レンガのビール園を眺めながら食事できる場所で、少人数の宴会客や車椅子客にも利用できるように考えられている。各個室には専用テラスがついていて屋外でもジンギスカン鍋ができるようだ。目を引いたのは、ガスコンロではなくIHコンロになっていたところ。鍋以外は熱くならないので安全。ガスの余熱で顔が熱くなることもない。
先日、あるショールームでIHを使ったプロの料理人の実演を見た時、普段はガスだがたまにIHで作ることもありますよと言っていた。
電気を使える場所では、IHはUD(ユニバーサルデザイン)への一歩なのだろう。
写真は、iPhoneカメラで撮った美しい赤レンガのライトアップ。雨上がりの緑に映えている。
ガーデングリルという場所。赤レンガのビール園を眺めながら食事できる場所で、少人数の宴会客や車椅子客にも利用できるように考えられている。各個室には専用テラスがついていて屋外でもジンギスカン鍋ができるようだ。目を引いたのは、ガスコンロではなくIHコンロになっていたところ。鍋以外は熱くならないので安全。ガスの余熱で顔が熱くなることもない。
先日、あるショールームでIHを使ったプロの料理人の実演を見た時、普段はガスだがたまにIHで作ることもありますよと言っていた。
電気を使える場所では、IHはUD(ユニバーサルデザイン)への一歩なのだろう。
写真は、iPhoneカメラで撮った美しい赤レンガのライトアップ。雨上がりの緑に映えている。
土曜日, 6月 13, 2009
金曜日, 6月 12, 2009
月曜日, 6月 08, 2009
下見板張壁
8日、旭川での打ち合わせの帰路、滝川市内を通過中に下見板張(したみいたばり)の建物「中川かなもの」商店の赤い看板に目を奪われた。
さすがに金物屋さん。緑色の屋根には多数の雪止めが取り付けられ、壁には黒々とした下見板を透かして唐草模様に縁取られた金網の上に赤い文字を浮き出させている。緑に赤のクリスマスツリーのようなインパクト。
歩道に面したガラス窓ごしに積み上げられた薪ストーブ、スコップ、脚立、ビニールシート、電気掃除機やテーブルなどの家具が並ぶウィンドウショッピングが楽しめる。郵便扱いの看板やインフルエンザ用のマスクありますの張紙も見える。なんでも揃っているコンビニのようだ。一度店内も見てみたい。
40数年前、私が中学生だった頃の1年間の短い期間この町で過した想い出がある。それでということではないのだが、このような風景は懐かしく温かく感じてしまうもの。
40数年前、私が中学生だった頃の1年間の短い期間この町で過した想い出がある。それでということではないのだが、このような風景は懐かしく温かく感じてしまうもの。
日曜日, 6月 07, 2009
風景よりフレンチ
土曜日, 6月 06, 2009
たしかなるもの
2週間後に迫ったカンディハウス札幌でのBASE4展覧会、「たしかなるもの2」の準備でそわそわしているこの頃ですが、先日こんなパッケージをみつけました。コープ札幌の産地直送品鶏卵です。「たしかな卵」という文字にひかれて注意書きを読むとなかなか興味深いものがありました。
植物性の餌で育てた鶏が産んだ卵を洗ってパック詰めまでを農場で切れ目なく一貫管理している、という。また自分の目で確かめたい向きには農場の見学もできる、というのです。
安全基準の数値をならべて表示するような従来の形式よりも、よほど頼りがいがあるように感じてしまうのは私だけでしょうか。こちら(消費者)側に踏み込んだ語り口を建築家も学ばなくてはならない、そう思うこの頃です。
植物性の餌で育てた鶏が産んだ卵を洗ってパック詰めまでを農場で切れ目なく一貫管理している、という。また自分の目で確かめたい向きには農場の見学もできる、というのです。
安全基準の数値をならべて表示するような従来の形式よりも、よほど頼りがいがあるように感じてしまうのは私だけでしょうか。こちら(消費者)側に踏み込んだ語り口を建築家も学ばなくてはならない、そう思うこの頃です。
月曜日, 6月 01, 2009
BASE4建築展ご案内
日曜日, 5月 31, 2009
土曜日, 5月 30, 2009
火曜日, 5月 26, 2009
土曜日, 5月 23, 2009
金曜日, 5月 22, 2009
型枠施工
21日、柏丘の家の現場では型枠のたてこみが行なわれた。以前はANDO建築のようなきれいなコンクリート面が欲しくて、打放し用塗装型枠使用とか仕上表に書いていた。今、コンクリート打放し仕上げというと、型枠の指定がなくても現場では黙って新品のパネコート型枠になるのだが、そのようになったのはいつの頃からだろう。ともかくANDO効果によって、難なくきれいなコンクリート打放し仕上げを私たちは手にすることができるようになった。型枠に両手をかけ壁内をのぞきこむと、鉄筋のすき間にコンセントプレート埋めこみ用の5mm厚板がしっかりコンセントボックスに取り付いている。この手法も私の知る限り元祖はANDOさんだ。などと、感慨にふける暇もなく現場を後にする。
月曜日, 5月 18, 2009
金曜日, 5月 15, 2009
真駒内東町の家
水曜日, 5月 13, 2009
捨コン打設
火曜日, 5月 12, 2009
土曜日, 5月 09, 2009
住宅用杭
月曜日, 5月 04, 2009
家具展示場の中の住宅展
金曜日, 5月 01, 2009
旭川イベントのご案内
水曜日, 4月 29, 2009
月曜日, 4月 27, 2009
美瑛の丘から
日曜日, 4月 26, 2009
木曜日, 4月 23, 2009
建築家との家づくり
火曜日, 4月 21, 2009
日本画
日曜日, 4月 19, 2009
20年物
月曜日, 4月 13, 2009
旭川友の家
土曜日, 4月 11, 2009
春の外構工事
木曜日, 4月 09, 2009
ガーデンストーブ
登録:
投稿 (Atom)