住まいづくりYYAA
北海道の建築家・山之内裕一の住まいづくりブログです。地域の歴史や風土の記憶を大切に住まいをつくります。お気軽にご相談を。
http://yyaa-arch.net
(移動先: ...)
山之内建築研究所
ホーム
▼
水曜日, 6月 24, 2020
道具の周辺
道具の周辺、という記事を、週刊ブロック通信「コンクリートブロック住宅の系譜」に掲載しました。ブロック工事における詳細を記録するうえで必要な職人の道具を現場取材したものです。何一つ特殊なものはなく、他の工事でも使用されている道具が多くあります。つまり、左官工と鉄筋工、および大工に共通する工事なのだと道具から再認識します。平均10キログラム程度の重量物を片手で持ち上げる筋力が欠かせない力仕事ですから、筋力をアシストする最近の道具も必要になるのではないでしょうか。
日曜日, 6月 14, 2020
建築家とつくる家
現場のシート養生に大きく「建築家と作る家」と掲げた。建築の中身が伝わるように、コンクリートブロック積作業の一部を動画で載せています。
水曜日, 6月 03, 2020
スカート断熱
5月の週刊ブロック通信は、
「スカート断熱」
についてのレポートです。
積雪寒冷地の建築は、厳しい気候風土の制約のうえに成り立っているものだから、制約の少ない地域の建築とは異なる様々な創意工夫の技術があり、それが必要とされてきた歴史がある。そのひとつが、
「スカート断熱」
だ。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示