Powered By Blogger

金曜日, 11月 30, 2012

蓄熱

昨日から雪模様。庭のレンガ飛び石に白く雪が残っている。昨日の日射で暖められていたレンガの上だけ雪が解けている。レンガが蓄熱されていたことを示している。これが蓄熱のイメージ。

木曜日, 11月 29, 2012

建築フォーラム2012

12月5日に、建築学会北海道支部建築作品発表会(建築フォーラム)があります。
今年は小樽茨木家中出張番屋修復を発表する予定です。廃屋同然で解体されることが既定路線になっていた。幸いにも修復され保存されることになった。建物が残り、景観、地域、くらしが残り豊になった。これも建築家の仕事の一部です。という発表をします。ぜひ、ご来場ください。
日時:2012年12月5日(水)11時から16時30分まで。
場所:北海道立近代美術館(入場無料)

月曜日, 11月 26, 2012

メーソンリー外断熱

札幌市内の真駒内で、コンクリートブロック外断熱の住宅が工事中です。コンクリートブロック造は、いわゆるメーソンリーと呼ばれる組積造の一種です。正式には補強コンクリートブロック造といいます。鉄筋を縦横に組み込んで補強している点では、普通の鉄筋コンクリート造と同じですが、そもそもブロック形状になっているので型枠が不要です。そのぶん、現場での廃棄物が少なくなるので省資源なのです。
現場では、そのコンクリートブロックに断熱材を外から貼り付けた状態になっています。断熱材は押出発泡ポリスチレン(XPSーB3)の100㎜板を基礎と外壁に使用しています。

開口部。下は基礎、上は外壁。色の違いは断熱材メーカーの違い。
CB躯体にボンドで貼り付けるだけ、あとから胴縁で押さえる。作業が簡単。

すっぽりと断熱材で包まれている様子がわかります。これが外断熱。

水曜日, 11月 21, 2012

大谷地の森

21日、北星学園大学の講義に向かう。グラウンドを取り囲むように大谷地の森が広がっている。いつもは、ラクロス部の練習風景など学生の姿が見られるのだが、雪が降ったせいか誰もいない。

火曜日, 11月 20, 2012

手稲山

20日、銭函(ぜにばこ)の北海道職能開発大学校へ向かう。途中にある芝地からの手稲山が素晴らしい。

月曜日, 11月 19, 2012

初雪


今朝19日のようす、庭木の冬囲いの準備中。
 18日、初雪が札幌市内に降った。午前中、予約してあった冬タイヤ交換をディーラー工場で済ませて、現場の様子を見に行った。今朝、平地で数センチの積雪があった。遠くに眺められる手稲山頂は真っ白に冠雪している。1000メートルを超える標高の手稲山、平地とは5~6度以上の気温差があるだろう。例年10月下旬にはこの光景が見られたのだが今年は気温が高かった。おかげで進行中の現場はとても助かっていたのだが、これからはそうはいかないようだ。

木曜日, 11月 15, 2012

小樽数題

私どもで数年前に改修工事を担当した小樽公園通教会から、コンサートの案内が届きました。
今週末、18日(日曜日)の午後から、入場は無料でどなたでも予約なしでOKとのこと。
ハンドベルコンサートです。
小樽市美術館では、友人の画家・輪島進一さんの特別展が開催されています。

上の画像は美術館のHPより転載しました。
常設展の一原有徳(いちはらありのり)さんのコーナーも圧巻。

上の画像は、一原有徳さんのモノタイプという手法の版画。これも美術館のHPより転載。
この美術館は文学館が併設されていて、旧郵政省小樽地方貯金局の建物。設計は、吉田鉄郎や山田守の後継者と目された、小坂秀雄。まぎれもないインターナショナル様式の建築です。
当時の貯金局内部の写真、整然とした事務空間の様子が伝わってきます。美術館HPより転載。